ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 十文字学園女子大学紀要
  3. 第51集(2020)

妊娠期の夫婦関係と父親の育児行動への期待及び親アイデンティティとの関連

https://jumonji-u.repo.nii.ac.jp/records/1221
https://jumonji-u.repo.nii.ac.jp/records/1221
725eeb67-491c-4511-bfe3-82678ccb658e
名前 / ファイル ライセンス アクション
紀要51号-03 研究論文 石田有理.pdf 紀要51号-03 研究論文 石田有理.pdf (15.9 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-04-15
タイトル
タイトル 妊娠期の夫婦関係と父親の育児行動への期待及び親アイデンティティとの関連
タイトル
タイトル The relationships among marital relations, estimated father’s hildrearingbehavior and parents’ identity during pregnancy
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 石田, 有理

× 石田, 有理

WEKO 825

石田, 有理

ja-Kana イシダ, ユウリ

Search repository
山下, 倫実

× 山下, 倫実

WEKO 419

山下, 倫実

ja-Kana ヤマシタ, トモミ

Search repository
加藤, 陽子

× 加藤, 陽子

WEKO 412

加藤, 陽子

ja-Kana カトウ, アキコ

Search repository
布施, 晴美

× 布施, 晴美

WEKO 622

布施, 晴美

ja-Kana フセ, ハルミ

Search repository
ISHIDA, Yuri

× ISHIDA, Yuri

WEKO 770

en ISHIDA, Yuri

Search repository
YAMASHITA, Tomomi

× YAMASHITA, Tomomi

WEKO 421

en YAMASHITA, Tomomi

Search repository
KATO, Akiko

× KATO, Akiko

WEKO 415

en KATO, Akiko

Search repository
FUSE, Harumi

× FUSE, Harumi

WEKO 627

en FUSE, Harumi

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究の目的は,夫婦から家族へと関係が移行しはじめる妊娠期の夫婦を対象に,出産前後の夫婦の関係性評価や関係効力性,夫の産後予測される育児行動が親アイデンティティ(以下親ID)にどのような影響を及ぼすか探索的に検討することであった。令和2 年3 月に,現在第1 子妊娠中の過程を対象に,WEB 上でのアンケート調査を実施した。分析対象は回答漏れがなかった夫婦197組であった。
父母の親ID の構造を検討したところ,母親では,「親役割遂行への不安」「親役割遂行への自信」「親になることへの展望」の3 因子,父親では,「親になることへの不安」「親になることに対する自信」「親になることへの自信のなさ」の3 因子でそれぞれ構成されていた。次に,妊娠期別に親ID に違いがみられるかについて検討した結果,父親では大きな差異はみられなかった。母親では,他の期間よりも正産期(妊娠37週以降)において,「親役割遂行への不安」が高いことが示された。最後に,妊娠期の夫婦の関係性と,出産後予測される父親の育児行動評価が,親ID に及ぼす影響について検討した。その結果,母親の「親役割遂行への自信」,「親になることへの展望」は,子どもが生まれることで夫婦の絆が強まると自分自身が思う程度が高い場合に高まるが,父親の母親に対する支援を高く予測する場合に「親役割遂行への自信」が高くなり,子どもに対する育児行動を高く予測する場合に「親になることへの展望」が高くなることが示された。他方,父親の「親になることに対する自信」は,子どもが生まれることで夫婦の絆が強まると自分自身が思う程度が高く,自分の母親に対する支援と子どもに対する育児行動を高く評価していると高くなるが,妻が父親の子どもに対する育児行動を高く予測していると低くなることが示された。妊娠期においては,親ID は父親と母親の間で異なり,子育て期とも異なることが示唆された。
書誌情報 十文字学園女子大学紀要
en : Bulletin of Jumonji University

巻 51, p. 29-43, 発行日 2021-03-28
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2424-0591
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 08:55:18.265014
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3