WEKO3
アイテム
自主社会活動における評価方法の検討と学生のコンピテンシー伸長の分析
https://jumonji-u.repo.nii.ac.jp/records/133
https://jumonji-u.repo.nii.ac.jp/records/133fedb9d3c-f17c-42bb-9e3e-6131c395a7bc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-03-24 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 自主社会活動における評価方法の検討と学生のコンピテンシー伸長の分析 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Examination of evaluation method in voluntary social activities and analysis of student's competency | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
安達, 一寿
× 安達, 一寿× 星野, 祐子× ADACHI, Kazuhisa× HOSHINO, Yuko |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究では、学生の自主社会活動での学修成果を多面的に測定することを目的として、アンケートやルーブリックによる自己評価、eポートフォリオに記述された自由記述文の分析を行った。その結果、学生の学修成果の観点からは、今後の学修や就活に役立つとの認識が醸成され、対人領域・対自己領域のコンピテンシーの伸長が見られた。また、アンケートとルーブリック評価、自由文記述分析を組み合わせることで、学生の学修状況を多面的に評価できる可能性があることが明らかになった。今後の課題として、信頼性を高めるための方法の検討やコンピテンシー間や活動内容との関連性の検討がある。 | |||||
書誌情報 |
十文字学園女子大学紀要 en : Bulletin of Jumonji University 巻 48, 号 1, p. 203-212, 発行日 2018-03-24 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2424-0591 |