ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 十文字学園女子大学紀要
  3. 第48集2号(2017)

状態遷移モデルにおけるCCMからHCMへの変換のためのHCM間通信手順の導出

https://jumonji-u.repo.nii.ac.jp/records/152
https://jumonji-u.repo.nii.ac.jp/records/152
d3f3b659-8001-4649-9a15-45631529974c
名前 / ファイル ライセンス アクション
紀要48-2号-01 田倉ほか.pdf 4802-001-013.pdf (7.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-03-31
タイトル
タイトル 状態遷移モデルにおけるCCMからHCMへの変換のためのHCM間通信手順の導出
タイトル
タイトル Deriving Communication between HCM Processes for Transforming from CCM into HCM in State Transition Model
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 田倉, 昭

× 田倉, 昭

WEKO 616

田倉, 昭

ja-Kana タクラ, アキラ

Search repository
太田, 理

× 太田, 理

WEKO 617

太田, 理

ja-Kana オオタ, タダシ

Search repository
TAKURA, Akira

× TAKURA, Akira

WEKO 618

en TAKURA, Akira

Search repository
OHTA, Tadashi

× OHTA, Tadashi

WEKO 619

en OHTA, Tadashi

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 ネットワークソフトウェアモデルやゲームプログラム制御では状態遷移図が使われている.状態遷移図にはセントラルコールモデル(CCMと略す)とハーフコールモデル(HCMと略す)の2つの代表的なモデルがある.2つのモデルはそれぞれに一長一短があり,両モデルの自動相互変換ができれば,お互いの長所を活かせて便利である.HCMからCCMへの変換手法はすでに提案されている.HCMではイベントの発生を全ての端末に通知し,イベント発生端末の周囲の状態がCCMで規定されているどの状態になっているかを探索する必要がある.本論文では,システムの状態がCCMで規定されている状態になっているかどうかをHCM間の通信の結果として判定するための通信手順を提案する.提案手順では,通信システムの状態とCCMの状態のどちらもラベル付き有向グラフとして表現する.このときに,通信システムを表すラベル付き有向グラフの部分グラフとしてCCM状態が存在するかをHCM間の通信の結果として判定する.提案手順により,CCMにより集中制御される複数端末の制御を,端末毎に1個のHCMを割り当てて分散制御する際の通信を実現することができる.
書誌情報 十文字学園女子大学紀要
en : Bulletin of Jumonji University

巻 48, 号 2, p. 1-13, 発行日 2018-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2424-0591
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:08:57.966686
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3