ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 十文字学園女子大学紀要
  3. 第48集2号(2017)

食品添加物の安全性評価の手法に準じたアマチャヅル製品の安全性の検討

https://jumonji-u.repo.nii.ac.jp/records/159
https://jumonji-u.repo.nii.ac.jp/records/159
470be2a5-d02b-4348-b62f-4c41ac3a2362
名前 / ファイル ライセンス アクション
紀要48-2号-08 ブイテイゴクハーほか.pdf 4802-085-097.pdf (8.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-03-31
タイトル
タイトル 食品添加物の安全性評価の手法に準じたアマチャヅル製品の安全性の検討
タイトル
タイトル Risk assessment of Sweet tea vine products based on the concept of safety securing of food additives
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 ブイ, ティ ゴク ハー

× ブイ, ティ ゴク ハー

WEKO 646

ブイ, ティ ゴク ハー

ja-Kana ブイ, ティ ゴク ハー

Search repository
端田, 寛子

× 端田, 寛子

WEKO 647

端田, 寛子

ja-Kana ハシダ, ヒロコ

Search repository
倉若, 美咲樹

× 倉若, 美咲樹

WEKO 648

倉若, 美咲樹

ja-Kana クラワカ, ミサキ

Search repository
舘花, 春佳

× 舘花, 春佳

WEKO 649

舘花, 春佳

ja-Kana タテハナ, ハルカ

Search repository
有田, 安那

× 有田, 安那

WEKO 650

有田, 安那

ja-Kana アリタ, アンナ

Search repository
佐々木, 菜穂

× 佐々木, 菜穂

WEKO 651

佐々木, 菜穂

ja-Kana ササキ, ナホ

Search repository
志村, 二三夫

× 志村, 二三夫

WEKO 652

志村, 二三夫

ja-Kana シムラ, フミオ

Search repository
山崎, 優子

× 山崎, 優子

WEKO 653

山崎, 優子

ja-Kana ヤマザキ, ユウコ

Search repository
Bui, Thi Ngoc Ha

× Bui, Thi Ngoc Ha

WEKO 654

en Bui, Thi Ngoc Ha

Search repository
HASHIDA, Hiroko

× HASHIDA, Hiroko

WEKO 655

en HASHIDA, Hiroko

Search repository
KURAWAKA, Misaki

× KURAWAKA, Misaki

WEKO 656

en KURAWAKA, Misaki

Search repository
TATEHANA, Haruka

× TATEHANA, Haruka

WEKO 657

en TATEHANA, Haruka

Search repository
ARITA, Anna

× ARITA, Anna

WEKO 658

en ARITA, Anna

Search repository
SASAKI, Naho

× SASAKI, Naho

WEKO 659

en SASAKI, Naho

Search repository
SHIMURA, Fumio

× SHIMURA, Fumio

WEKO 660

en SHIMURA, Fumio

Search repository
YAMAZAKI, Yuko

× YAMAZAKI, Yuko

WEKO 661

en YAMAZAKI, Yuko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 【目的】植物の二次代謝産物を用いるハーブサプリメント(HS)の利用に伴う健康被害例は少なくない.特に医薬品との相互作用に関わる薬物代謝酵素cytochrome P450(CYP)の関与が指摘されている.そこで,HSの安全性確保には,適切なリスク評価が必要であると考え,これまで複数のHSについて食品添加物の安全性評価の手法に準じた肝CYPへの作用を指標とした製品対象動物試験を実施してきた.本研究では,アマチャヅル(学名 Gynostemma pentaphyllum :英名 Sweet tea vine (STV), Jiaogulan)製品を対象とした.STVは,その成分ダンマラン系サポニンに健康効果が示唆され,ベトナム等で人気が高い.食経験は比較的豊富であり,近年ベトナム人を対象とした無作為化比較試験により,耐糖能効果が示され注目されている.しかしながら,医薬品等との相互作用は不明である.そこで,製品の安全性を検討した.【方法】米国A製品とベトナムブランドB製品は純水に懸濁し,一日推奨目安量の100倍量をSD系雄ラット(約200g)に8日間反復胃内投与した.系統差の検討ではGK(Ⅱ型糖尿病自然発症モデル)ラットおよびWistar系ラットを用いた.肝CYP分子種の遺伝子発現は,酵素活性,タンパク質,mRNAレベルで検討した.【結果】2種のSTV製品投与による肝臓重量への有意な影響はなく,共通してalkoxyresorufin O -dealkylase活性が上昇していたが,mRNA発現はCYP1A2が軽度に上昇した.これはWistar系,GKラットでも同結果であった.なお,CYP1A1 の発現に関しては,製品差と系統差がみられた.【結論】STV製品は品質等により,より強いCYP1A誘導作用を持つ可能性がある.本法のような試験を事業者が実施することは安全性確保に有用である.
書誌情報 十文字学園女子大学紀要
en : Bulletin of Jumonji University

巻 48, 号 2, p. 85-97, 発行日 2018-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2424-0591
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:09:20.953583
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3