ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 十文字学園女子大学紀要
  3. 第52集(2021)

2020年度「コミュニケーション演習」実践報告

https://jumonji-u.repo.nii.ac.jp/records/2000017
https://jumonji-u.repo.nii.ac.jp/records/2000017
bf6d7c2a-487d-4cae-8ee3-1bcae15c2019
名前 / ファイル ライセンス アクション
紀要52号-08 研究ノート 向後朋美.pdf 紀要52号-08 研究ノート 向後朋美.pdf (8.5 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-11-01
タイトル
タイトル 2020年度「コミュニケーション演習」実践報告
言語 ja
タイトル
タイトル Report on "Communication Practice" in the academic year 2020
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 向後, 朋美

× 向後, 朋美

ja 向後, 朋美

ja-Kana コウゴ, トモミ

Search repository
竹之内, 修

× 竹之内, 修

ja 竹之内, 修

ja-Kana タケノウチ, オサム

Search repository
KOUGO, Tomomi

× KOUGO, Tomomi

en KOUGO, Tomomi

Search repository
TAKENOUCHI, Osamu

× TAKENOUCHI, Osamu

en TAKENOUCHI, Osamu

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿では、2020年度「コミュニケーション演習」について科目の概要を説明した後、実施状況を報告し、今後の課題を指摘する。本科目は当初の予定を変更し、全面オンラインにて授業を実施したが、授業アンケートの回答から、80% 以上の学生がリスニング力、スピーキング力、総合的な英語理解力が伸びたと自己評価していること、自由記述のコメントから、学生の自己有能感の向上の一端も観察され、オンライン授業においても、本科目のねらいがおおむね達成されたことを示す。さらに、2019年度まで実施していたCASEC のデータを用いながら、短時間であっても英語に毎日触れることが高得点層の「聞くこと」を中心とした英語の運用能力の向上に役立っていることを示す。
言語 ja
書誌情報 ja : 十文字学園女子大学紀要
en : Bulletin of Jumonji University

巻 52, p. 93-106, 発行日 2022-03-28
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2424-0591
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-10-27 07:27:41.118529
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3