ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 十文字学園女子大学紀要
  3. 第53集(2022)

焙煎度がコーヒーの味に及ぼす影響

https://jumonji-u.repo.nii.ac.jp/records/2000057
https://jumonji-u.repo.nii.ac.jp/records/2000057
0a307b2a-615b-4222-8862-c8fe027f5745
名前 / ファイル ライセンス アクション
紀要53号-02 研究論文 LIUYAOWEI.pdf 紀要53号-02 研究論文 LIUYAOWEI.pdf (7.5 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-11-02
タイトル
タイトル 焙煎度がコーヒーの味に及ぼす影響
言語 ja
タイトル
タイトル Effect of Roast Degree on Coffee Taste
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 劉, 尭煒

× 劉, 尭煒

ja 劉, 尭煒

ja-Kana リュウ, ギョウイ

Search repository
竹嶋, 伸之輔

× 竹嶋, 伸之輔

ja 竹嶋, 伸之輔

ja-Kana タケシマ , シンノスケ

Search repository
渡辺, 章夫

× 渡辺, 章夫

ja 渡辺, 章夫

ja-Kana ワタナベ, アキオ

Search repository
小林, 三智子

× 小林, 三智子

ja 小林, 三智子

ja-Kana コバヤシ, ミチコ

Search repository
LIU, Yaowei

× LIU, Yaowei

en LIU, Yaowei

Search repository
TAKESHIMA , Shin-nosuke

× TAKESHIMA , Shin-nosuke

en TAKESHIMA , Shin-nosuke

Search repository
WATANABE, Akio

× WATANABE, Akio

en WATANABE, Akio

Search repository
KOBAYASHI, Michiko

× KOBAYASHI, Michiko

en KOBAYASHI, Michiko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 コーヒーの生豆、焙煎方法および抽出方法はコーヒーの味に影響を与える3つのポイントである。本研究では、コーヒー焙煎度の違いがコーヒーの味に及ぼす影響を検討した。同じ生豆を用いて、ライトロースト、シナモンローストおよびミディアムローストの3つの異なる焙煎度でコーヒー豆を焙煎した。焙煎したコーヒーを用いて、抽出したコーヒーのカフェイン含有量は高速液体クロマトグラフィー(HPLC)で分析し、味認識装置でコーヒーの基本味を分析した。さらに、動的官能評価(TI 法、TDS法、TCATA 法)および順位法の官能評価を行い、異なる焙煎度のコーヒーを評価した。機器分析と官能評価の結果を合わせて、コーヒーの焙煎度がコーヒーの味に及ぼす影響を検討した。
HPLC 分析の結果、3 種の異なる焙煎度のコーヒー抽出液に含まれるカフェイン含有量は、各コーヒー間に有意差がなかった。焙煎度はコーヒーのカフェイン含有量に与える影響が少ないと考えられた。味認識装置の結果は焙煎度が深くなるとコーヒーの苦味が強く、酸味が弱くなった。動的官能評価TI 法の結果から、焙煎度が深くなると、苦味が強くなり、持続時間が長くなった。TDS 法の結果では、焙煎度が深くなると、苦味および酸味が感じ易く、後味の甘味が感じ難くなった。TCATA 法の結果では、焙煎度が深くなると、同じ時点で苦味および酸味を感じることができるパネルの割合が多かった。同様に、ライトローストの後味の甘味を感じることができるパネルが多かった。順位法の結果では、焙煎度が深いコーヒーの濃さは有意に濃く、酸味が有意に弱かった。
本研究では、コーヒーの焙煎がコーヒーの苦味、酸味、後味の甘味および濃さに及ぼす影響が示された。苦いブラックコーヒーのイメージを変え、フルーティーな風味を持つコーヒーを作ることが可能となる。【査読あり】
書誌情報 ja : 十文字学園女子大学紀要
en : Bulletin of Jumonji University

巻 53, p. 17-27, 発行日 2023-03-28
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2424-0591
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-11-01 06:29:25.696985
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3