Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2023-11-02 |
タイトル |
|
|
タイトル |
2022年度「3Dフードプリンターを用いた地域連携プロジェクト」実践報告 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Report on the 2022 "Regional Collaboration Project Using 3D Food Printers" Practice Report |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
吉澤, 剛士
高谷, 和成
YOSHIZAWA, Takeshi
TAKAYA, Kazunari
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
十文字学園女子大学では、様々な地域連携プロジェクトを通して、地域や社会全体への貢献を行ってきている。特に昨今では、日本のみならず世界全体でSDGs への取り組みが盛んとなっており、本学でも多くの取り組みが行われている。その中でも食物栄養学科や食品開発学科と関連が深いのが、SDGs1番目の目標の貧困をなくそう、2 番目の目標の飢餓をゼロ、そして12 番目の目標のつくる責任、使う責任に繋がる食品廃棄の問題である。この問題解決の糸口として、食物栄養学科と食品開発学科が共同で研究を進めている3Dフードプリンターの活用を報告する。地域において複数の保育園を経営している企業と連携して、保育園での食品廃棄の実態を調査しつつ、3Dフードプリンターを用いた解決方法を提案する。また将来的にはその過程を保育園児に体験してもらうことにより、食べ物を大切にするという食育へと繋げて行くことが出来る。そういった新しい食育ができる幅広いスキルを持った管理栄養士を、食物栄養学科と食品開発学科が協力しながら、地域連携プロジェクトを通して育成して行くことは、本学にとって大変有意義なことである。【査読なし】 |
|
言語 |
ja |
書誌情報 |
ja : 十文字学園女子大学紀要
en : Bulletin of Jumonji University
巻 53,
p. 121-127,
発行日 2023-03-28
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2424-0591 |