WEKO3
アイテム
新座市の大学における留学生数の調査および留学生向け教材作成の試み
https://jumonji-u.repo.nii.ac.jp/records/22
https://jumonji-u.repo.nii.ac.jp/records/22b59cef37-02eb-46e3-9603-908a0411c890
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-03-28 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 新座市の大学における留学生数の調査および留学生向け教材作成の試み | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | An Investigation of the Number of International Students in Niiza City's Universities and the Process of Production of a Japanese Textbook for Jumonji University's International Students | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
仇, 暁芸
× 仇, 暁芸× Xiaoyun, QIU |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿は平成26年度,本学が採択された文部科学省の「地(知)の拠点整備事業」の一貫として行った研究の報告である。主に新座市の大学に在籍している留学生の数を調べ,また本学の留学生向けに特色のある日本語教材の作成も試みた。具体的な調査方法,過程,成果を報告する。また教材作成においてチームの組織,作成の過程,教材内容の紹介,学内外との連携などについて触れた。更に今後の課題を通して本研究の可能性を探った。 | |||||
書誌情報 |
十文字学園女子大学紀要 en : Bulletin of Jumonji University 巻 46, p. 173-180, 発行日 2016-03-28 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2424-0591 |