ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 十文字学園女子大学紀要
  3. 第46集(2015)

介護福祉を学ぶ学生の修学動機支援に関する研究(3)~4年制大学で介護福祉を学ぶ動機~

https://jumonji-u.repo.nii.ac.jp/records/15
https://jumonji-u.repo.nii.ac.jp/records/15
c75f5929-03ea-487c-9619-94dac75d925e
名前 / ファイル ライセンス アクション
4609-099-108.pdf 4609-099-108.pdf (2.3 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-03-28
タイトル
タイトル 介護福祉を学ぶ学生の修学動機支援に関する研究(3)~4年制大学で介護福祉を学ぶ動機~
タイトル
タイトル Motivational Support for Students of Social Welfare:What Motivates University Students to Study Social Welfare
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 宮内, 寿彦

× 宮内, 寿彦

WEKO 85

宮内, 寿彦

ja-Kana ミヤウチ トシヒコ

Search repository
Toshihiko, MIYAUCHI

× Toshihiko, MIYAUCHI

WEKO 86

en Toshihiko, MIYAUCHI

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 今後の超高齢社会における介護職員の需要見通しについて,2015(平成27)年6月厚生労働省は「団塊の世代」が75歳以上になる2025(平成37)年に介護職員が約38万人不足する恐れがあるとの推計を公表した。介護職員は増加しているが,いずれ介護サービスの需要増加に追いつかないことを示している。一方,2015(平成27)年の介護福祉士登録数1)は130万人を突破している。しかし就労環境の過酷さや賃金の低さ等の状況からいわゆる仕事に従事していない潜在的介護福祉士2)の存在も報道されている。今後少子化が加速する中で,若い人材が介護職に夢と期待を抱くには教育面における就学動機支援が不可欠である。筆者は平成24年度共同研究において,本学の介護福祉コース卒業生を対象に「就労動機及び就労状況」についてのアンケート調査を実施した3)。その結果,今後の入学者及び在学生が介護福祉を学ぶための「修学動機支援」が課題として浮かび上がった。
本研究は,その継続研究として,在学生における「修学動機支援」に関するアンケートを実施したものである。調査結果の分析から,4年間の過密な学修習得状況下において,課題1.「資格取得」への支援,課題2.「幅広い教養・学びの機会と就職」への支援を強化する必要性が明らかになった
書誌情報 十文字学園女子大学紀要
en : Bulletin of Jumonji University

巻 46, p. 99-108, 発行日 2016-03-28
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2424-0591
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:10:13.131258
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3