ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 十文字学園女子大学紀要
  3. 第48集2号(2017)

消費者のマインドとソーシャルネットワーク

https://jumonji-u.repo.nii.ac.jp/records/157
https://jumonji-u.repo.nii.ac.jp/records/157
1c205c35-c2fc-4692-9c3e-506a270dcd92
名前 / ファイル ライセンス アクション
紀要48-2号-06 松本.pdf 4802-063-073.pdf (5.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-03-31
タイトル
タイトル 消費者のマインドとソーシャルネットワーク
タイトル
タイトル Consumer mind and social network
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 松本, 晃子

× 松本, 晃子

WEKO 636

松本, 晃子

ja-Kana マツモト, アキコ

Search repository
MATSUMOTO, Akiko

× MATSUMOTO, Akiko

WEKO 637

en MATSUMOTO, Akiko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 現代の消費社会における消費の様相は、価値観の多様化が進み、消費する意欲は株価などの経済活動により強く反映されるものとなってきている。消費者の消費する行動においての、経済・心理学的側面での測定では、“消費者のマインド”又は”消費マインド”という形で、測定が行われている。本稿では、近年日本人の勤労者世帯の所得が減少傾向の時代において、世帯消費支出に占める通信費の割合は増え続けている心理的側面を分析し、”消費者のマインド”とソーシャルネットワーク(SNS)との関係性を考察するものである。調査の結果、35歳から49歳の年齢層で貯蓄とSNSの利用頻度は負の相関関係にあり、貯蓄額が高いほど、SNSの利用頻度が低いことが分かった。消費者のマインドと、SNSの相関は見られなかった。
書誌情報 十文字学園女子大学紀要
en : Bulletin of Jumonji University

巻 48, 号 2, p. 63-73, 発行日 2018-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2424-0591
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:09:22.504908
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3